全国のお父さんコーチ必見の練習メニュー【2人での突破】
こんにちは。
メディコス・サッカー部門の山川です^▽^ ⇒ 自己紹介ブログはこちら♪
今回は、トレーニングメニュー「2人での突破」についてお話したいと思います。
≪よくあるシーン・状況≫
・一人でドリブルしかしない。
・ゴールへ向かわない。等
≪トレーニングメニューの説明≫
1.20m×15mのグリッドを2つ繋げた先にゴールを設置。
2.1つのグリッドにDFを1人ずつ置き、DFはそのグリッド内でしか動けない。(別のグリッドに移動できない。)
3.攻撃はDFにボールを奪われないように突破、ゴールを目指す。DFはボールを取ったら、遠くへ蹴り飛ばして良い!
≪このトレーニングのポイント≫
・パスをメインに考える選手がいるので、DFの位置を見て、ドリブルなのか、パスなのかを判断する。
・味方はどこでパスを受けたら突破できるのか考えて位置を取る。
・そのグリッドのDFだけでなく、次のグリッドのDFがどこにいるのかも注意して観るようにする。
以上が、このトレーニングで考えていたことです。
賛否両論があると思いますが、何かのきっかけになっていただけたら幸いです。
イメージを付けやすいようにトレーニング動画も載せておりますので、是非ご覧下さい。
この記事へのコメントはありません。