エアフォルク山梨「卒団式」 ~ありがとう、またね~

未分類

エアフォルク山梨に所属する6年生の卒団式が、20日(土)に中央市の農村公園で行われました。
6年生にとってエアフォルク山梨で活動する最後の日となりました。
今年の6年生は、コロナウイルスの影響でサッカーができない期間があったり、遠征に行けなかったりと、今までとは全然違う生活だったと思います。
対策をしながらも練習ができるようになり、練習試合ができるようになり、公式戦も無観客での大会もありましたが、多くの人の努力により実施できました。
本当に大変な1年でした。毎日友達に会えること、サッカーができること、学校に行けることなど、当たり前のように過ごせることに誰もが感謝の気持ちを持ったのではないでしょうか?
まだ完全にコロナウイルスが終息するには時間がかかりそうですが、次のステージに行っても感謝の気持ちを忘れないでプレーしてほしいと思います。

 卒団式では二人一組でのウォーミングアップから始まり、5~6年生を2つのチームに分け、低学年と試合するチーム、保護者チームと試合するチームに分かれて、試合が始まりました。
私石坂は低学年チームのゴールキーパーとして低学年チームで試合に出場しました。
5~6年生チームは8人に対して、低学年チームはほぼ倍の17人くらいで試合をしました。
低学年チームの足音がすごかったです(笑)足音だけでもかなりのプレッシャーになったのではないでしょうか。
5~6年生はピッチの使い方、スピード、パワーなど高学年らしい戦い方。
低学年はとにかく人数が多いのでボールを持った選手に対して2人、3人で奪いに行き、ボールを奪ったら自分で運んだり、仲間へパスしてゴールを目指しました。

低学年の試合結果はなんと二勝!
1試合目は1対0、2試合目は2対1で勝利。
お兄ちゃんたちを相手に点を取れてとても嬉しそうでした。
ちょっと自慢になってしまいますが、石坂2試合目で点を決めました笑 パントキックを蹴ったらそのままゴールに入ってまさかの同点ゴールでした笑
ルール上は得点になるので得点は認められました。ルールはしっかり確認しようね!

5~6年生同士の試合も面白かったです。
私は少ない方のチームのゴールキーパーとして参加しました。
お互いの特徴、プレースタイルなども分かったうえでの対決。
途中長尾コーチから「自分のやりたいことだけをしない、仲間に文句を言わない、ポジティブにプレーしよう」と指示があり2本目に突入しました。
両チームとも1本目と目の色が変わり勝ち負けにこだわりを持ってプレーしているように見えました。
文句も無くなりましたし、ポジティブな言葉が増えてとてもいい雰囲気でした。
そして、試合が終わり6年生対6年生の保護者でPK戦。

卒団生対保護者の真剣勝負。お父さんたち練習してきたんですか?っていうくらい全部止めてました。
親父を超えるのはまだまだ先ですね笑
小学生用のゴールに大人が立てば、たしかに入りにくいかもしれないですが、それでも止めるってすごいですよね。けっこう盛り上がりましたね!

 そしていよいよ卒団式。
クラブの代表から修了証書、チームからのプレゼントを受け取りました。
2期生へのプレゼントはチームのエンブレムと名前が入ったTシャツです。(名前はひらがな)
喜んでもらえたかな?そして5年生からは名前入りのアディダスのタオルと、みんなからのメッセージカード。
アディダスのタオルに名前を刺繍できるなんて初めて知りました。

みんなはどんなメッセージを書いたのかな?下級生はとても気になっていましたよ。
そして、6年生からスタッフへ素敵な薔薇をいただきました。
とてもきれいな薔薇をいただきありがとうございました。

そして、6年生から一言。下級生がいたからこそプレーできました。みんなと一緒に成長できてうれしかったです。
僕たちは次のステージで頑張るので、みんなもエアフォルクで頑張ってください。などみんなへの感謝の気持ちと、後輩たちへのメッセージの言葉がありました。
今までチームを引っ張ってくれた6年生とサッカーできるのも今日で最後でした。
これからも感謝の気持ちを忘れないでサッカーしてください。
そして、最後にみんなで集合写真を撮りました。選手だけと選手とスタッフと保護者の方みんなで撮りました。

 卒団式の代表の言葉でうまくいっているときが大事なのではなく、うまくいかないときに何をするかが大事という言葉がありました。
サッカーって失敗が多いスポーツだと思います。自分の思った通りにならないことの方が多いのではないでしょうか。
リズムが悪いときに仲間にどんな声をかけるのか、自分はどんなプレーをするのか。
うまくロングボールを蹴れない日もあるでしょう。そのようなときにあなただったらどんなプレーをしますか。
うまく蹴れなくても蹴り続けるのか、それともロングボールを蹴るのをやめてミドルパス、ショートパスに切り替えてプレーするのか。
ドリブルを多くするのか。うまくいかないならうまくいかないなりにプレーすることが大切だと思います。
うまくいかないからふてくされるのではなく、調子が悪くてもその日の自分の最大限のパフォーマンスが発揮できるように考え、プレーしてほしいなと思います。
調子が悪いときに諦めるのか、それとも何かしてやろうと思い試行錯誤するのか。
どちらを選ぶかで全然違ってくるのではないでしょうか。

 3月20日(土)の活動で6年生はエアフォルク山梨を卒団となりました。
次のステージに進んでも頑張ってほしいと思います。
これから新しい仲間、場所、スタッフ、先輩など多くの出会いがあると思います。
たくさんの出会いがあれば、その分悩みも出てくると思います。
お父さん、お母さんには言いにくいこともあるでしょう。そんな時はいつでもエアフォルクの練習に来てください。
コーチたちはいつでもみんなの味方です。サッカーの悩み、人間関係の悩み、勉強の悩みなどなんでも相談しに来てください。
いつでもみんなを歓迎します。今度会うときはお互いに成長した姿を見せれるように頑張りましょう!改めて6年生のみんな卒団おめでとう!!

エアフォルク山梨スタッフブログ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧