全国忍者ナイン甲子園 日本一おめでとう!
記事執筆
鈴木 学(すずき まなぶ)
やる気スイッチグループ 忍者ナイン公式インストラクター
3年で500人以上の幼児・小学生の運動指導の実績
パーソナルトレーナーとして、全国高校サッカー優勝メンバー山梨学院高校一瀬大樹選手等を指導
整体師として、「動けない」から「動ける」体にする多数の実績あり
忍者ナインとは
全ての運動につながる動作の基礎を習得し応用する幼児・小学生向けの運動教室。
幼児は、年少、年中、年長、小学生は、1年生、2年生、3年生、4先生、5年生、6年生まで対応しています。
全てのスポーツは研究の結果、9つの動作に分解できることが判明。
その9つとは、【投げる、捕る、打つ、走る、跳ぶ、蹴る、組む、リズムをとる、バランスをとる】です。
その9つの動きを習得して、どんなスポーツでもできるようにします。
300種類の基礎動作を覚えます。
動作を覚えるのと勉強の覚えるは、脳では同じ処理を行うので、たくさんの動作ができるようになることで、勉強の記憶力や応用力が自然と高めるのが狙い。
チームを作る時間もあり、人との関り、コミュニケーションを高め、人間性を高めることも大切にしている運動教室です。
心:感じる力
脳:考える力
体:頑張れる力
この3つの力を培います。
はじめての習い事で何を習わせたらよいか悩んでいる、サッカーや野球を習わせる前に体の動きを覚えられる教室を探している、小学校の受験をする予定、いろいろな事ができるようになってもらいたい、友達との関係づくりのために通わせたい、これまで運動をしてこなかったので運動できるようになってもらいたい、礼儀・挨拶を身につけさせたい、等、様々なニーズにお応えいたします。
全国の忍者ナインに通っている生徒さんを対象にした、全国忍者ナイン甲子園が2020年3月29日(日)にWEB上で開催されました。
本来でしたら、大きい体育館で一同に集まり開催する予定だったのですが、コロナの影響により、WEBでの開催となりました。
現在、全国で忍者ナインに通っているお友達は5,000人います。その5,000人のお友達の一部が忍者ナイン甲子園に参加しました。
WEB上の開催ということもあり、限られた種目で行われました。
個人種目と団体種目があり、
個人種目は、
前縄跳び
後ろ縄跳び
リフティング
団体種目は、
玉入れ
大縄跳び
忍者ナイン山梨からは、個人種目の前縄跳び2名、団体種目玉入れに5名で挑みました。
忍者ナイン山梨は、4つの教室があり、今回玉慰霊に参加したメンバーは、みんな違う教室。
まずは、チームづくりから始まります。みんなの名前を覚え、ルールの確認、自分たちがクリアしたい目標の数を話し合いました。
決められた制限時間内に、40個の数が限られたボールをより多く入れるためにどうしたらよいかを、リーダーを中心に話し合い、初めて会うお友達同士でも意見交換しました。
やり方(プレースタイル)を決めていきました。
はじめてのお友達同士でも意見交換している姿が印象的でした。
いよいよ本番、“よーい、スタート”の合図で、玉入れがスタートしました。
投げる位置、狙う場所、ボールを投げた後、次のお友達がすぐに準備できるように、みんなで決めたよけ方で素早く動き、真剣な時間が続きます。
制限時間になる前に40個のボールを投げ切ることができました。
箱の中に何個のボール入っているか!!
「1、2、3、4、5、6、7、8」、8個のボールを入れることができました。
はじめて会った友達同士で、自分たちで作った目標に向かい頑張れたことは、とても大きな財産になりました。
個人種目の前縄跳びのお友達。
本番までに、毎日毎日、お家で特訓。
400回以上を跳ぶという目標を作り、お父さんとお母さんと一緒に一生懸命頑張りました。
縄跳びを跳ぶ姿勢、着地するときの足の位置、目線の位置、腕の位置、縄を回すタイミング、長い時間、縄に引っかからずに、回数多く跳べる跳び方を身につけました。
本番当日、「よーい、スタート」の合図で始まりました。
いつものリズムをとりながら、順調に跳びます。
2分を超えたところから、ラストスパート。縄を回すスピードを少し早くして、回数を増やしていきます。
「3、2、1、ピー」、制限時間内に1回も引っかからずに、跳びきることができました。
達成感と安堵の表情。結果発表を待ちます。
審査委員の発表が始まりました。
幼児の部、前縄跳び、3分間、446回、優勝、南アルプスラボ石川陽(いしかわはる)君!!
なんと、忍者ナイン山梨南アルプスラボの石川陽君が日本一に輝きました!!
おめでとーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
メディコス忍者ナイン山梨から日本一が誕生しました!!
ひとりひとりが、今の自分から次の自分へ、これまでできなかったことをひとつひとつできるようなり、自信をつけてもらいたい、忍者ナインの先生たちの願いです。
自信は、チャレンジする原動力になるし、やりたいこと、なりたいこと、目標を叶えるために必要な力だと思ってます。
みんな、一緒にやっていこうね。
いつでも近くで応援しているよ!!
この記事へのコメントはありません。